灵感100%动漫第二季(伊藤润二回答了我们的几个问题,关于恐怖漫画创作的灵感)灵感,几个问题,第二季,伊藤,创作

wufei123 发布于 2024-09-22 阅读(32)

作者:河童

今年夏天,新星出版社出版了日本恐怖漫画大师伊藤润二的《旋涡》,这是伊藤老师作品简中版首次出版当时机核录制了电台节目恶心、恐怖却又欲罢不能,进入伊藤润二的诡异世界 | 机核 GCORES,希望能向更多的听众安利伊藤润二漫画中的诡异世界。

由于《旋涡》简中版的好反响,更多伊藤润二的优秀恐怖漫画将推出简体中文版借此机会,机核得到一次与伊藤润二老师进行邮件问答的机会,我们问了几个关于漫画创作灵感的问题,以下是全文:Gamecores:我觉得老师把“Body Horror”(生物学上的恐怖)当作主题来描写的作品很多,那么频繁地使用“人类的身体”这一主题的理由是什么呢?这和您在牙科技工士学校的经历有关吗?。

先生は「Body Horror」(生物学的ホラー)をテーマとして描く作品がかなり多いと思いますが、「人間の体」を頻繁にテーマにされる理由は何でしょうか歯医技工士の経験に関係がありますか伊藤:在我上的牙科技工士学校的解剖学课上,有需要把人体的各个部分用拉丁语记住的课,这也成为了我接触医学生的解剖学书籍的契机,所有我想有很大的关系。

购买附有解剖学照片的书籍是在我成为了漫画家之后,需要把人体解剖图当作资料使用时看过这些资料以后,我对解剖学的主题更加感兴趣了我对人类的身体感到害怕,我想这是出于对人类本身的恐怖对于动物而言,我也会对蛇、蜈蚣、蜘蛛等抱有恐惧感,但对于人类的身体与上述不同,是对“寄宿着人类精神的肉体”这点感到恐惧。

我想,这就是我频繁地画“Body Horror”的原因歯科技工士学校で解剖学の授業もあり、人体の各部の名称をラテン語で覚える授業もありましたし、医学生のための解剖学の本を知るきっかけにもなったので、大いに関係があると思います。

解剖学の写真付きの本を買ったのは、漫画家になった後、資料として人体の解剖図が必要になった時ですその資料を見て、より解剖学的なテーマに興味を持つようになりました私は人間の体に恐怖を感じますそれは、人間そのものが恐怖の対象だからだと思います。

動物でも、蛇やムカデ、蜘蛛とかにも恐怖感を抱きますが、人間の体には、それとは違う、「人間の精神を宿した体である」ということに恐怖を感じますそれが私が頻繁にボディホラーを描く理由だと思いますGamecores:最近在中国,全彩漫画的制作开始变多。

肯定也有很多读者想阅读老师的全彩作品,那么您对制作全彩漫画有什么看法吗?最近中国では全編フルカラー漫画が制作されることが多くなっていますきっと先生のフルカラー版作品を読みたい読者も多いと思いますが、先生はフルカラーで漫画を制作することについてどのように思われますか。

伊藤:我非常有兴趣日本也是如此,最近受到电子书的影响,我觉得相比以前,创作漫画的方式更加自由了我感到今后将会有很多不同风格的作品诞生,在日本也将会出现全彩漫画如果我有机会,也想要挑战とても興味があります。

日本でも、最近は電子書籍の影響などで、以前より、漫画の描き方が自由になっていると思いますいろんなバリエーションの作品が生まれてくると思いますし、日本でもフルカラーの漫画が出てくるような気がします私も機会があったら挑戦したいです。

Gamecores:至今为止的漫画家的职业生涯中,都有“转折点”一般的时机不管是画风或者创作风格的转变也好,还是其他地方的转变也好,您有像这样的时机吗?今までの漫画家のキャリアの中で、転換点のようなタイミングはありましたか。

画風や作風に関する変化でも、他の部分での変化でももちろん構いませんので、そのようなタイミングがありましたら教えて下さい伊藤:在我出道的十年左右,只在同一本杂志上连载过,只和同一个编辑搭档过那本杂志停刊后,我开始在别的主流杂志上连载《旋涡》,那是我的一个转折点。

我第一次和别的编辑一起搭档,那时我才知道编辑的个性也会对漫画有很大的影响《旋涡》是连载在主流杂志上的,被要求更注重读者的娱乐性,这让我学到了很多デビューから10年くらいは、同じ雑誌だけに描き続け、同じ担当編集者と組んで描いていました。

その雑誌の休刊を受けて、別のメジャーな週刊誌で「うずまき」の連載を始めたのですが、その時が一つの転換点でした初めて違う担当編集者と組んだのですが、編集者の個性によって、漫画が大きく影響を受けることを知りました。

「うずまき」はメジャー誌ということもあり、読者をより意識した エンターテインメント性を要求され、それはとても勉強になりましたGamecores:您以前说过,看电影的时候能感受到恐怖的氛围,这会对创作有所帮助。

那么您最近看的恐怖片中有值得推荐的作品吗?先生は以前、映画をご覧になるとホラー的な雰囲気を感じ、それが創作に役立つとおっしゃっていましたが、最近見たホラー映画でオススメ頂ける作品はありますか伊藤:虽然最近受到新冠疫情的影响,没有什么看电影的机会,但阿里·艾斯特导演的《仲夏夜惊魂》是一部让我印象深刻的电影。

这是一部以充满阳光的明亮草原作为舞台的恐怖片,虽然是个很奇怪的作品,但是非常恐怖,有着不管是几次都想要再看的魅力最近はコロナの影響もあって、あまり映画を見る機会がなかったですが、アリ・アスター監督の「ミッドサマー」は印象深い映画でした。

太陽の光があふれる明るい草原が舞台のホラー映画という、変わった作品ですが、とても怖かったですし、何度でも観たくなる魅力を持った映画だと思いますGamecores:听说您喜欢以达里奥·阿基多导演为首的七十年代的恐怖电影,那么在老师眼中,达里奥·阿基多导演的作品是怎样的呢?

ダリオ・アルジェント(Dario Argento)監督を筆頭にして、70年代のホラー映画がお好きだと伺っていますが、先生の目には、ダリオ・アルジェント((Dario Argento)監督の作品はどう映っていますか。

伊藤:我认为在达里奥·阿基多导演的电影中,画面的色彩设计,令人印象深刻的音乐和优雅的演员的演技这些元素都能合为一体,打造出一套富有个性的世界观我觉得他是一位作者性非常强的电影导演这一点让我抱有敬意ダリオ・アルジェントの映画は画面の色彩設計や、印象的な音楽、エレガントな俳優さんの演技などが一つになって、個性的な世界観を作り上げていると思います。

非常に作家性の強い映画監督だと思いますその点に敬意を抱きますGamecores:“怪谈”是自古以来日本和中国共有的文化之一老师有感兴趣的中国怪谈吗?另外,如果能以中国的怪谈为主题来创作的话,中国大量的粉丝一定会非常高兴的,您觉得如何?。

「怪談」は、昔から日本と中国が共有している文化の一つです先生は興味がある中国の怪談はありますかまた何か中国の怪談などをモチーフにして作品を作っていただけたら中国の沢山のファンはきっと大喜びだと思いますがいかがでしょうか。

伊藤:日本的怪谈中,有一个叫做“怪谈牡丹灯笼”的故事,是根据中国的小说《牡丹灯记》为原型改编的日本的明治时代的落语家,三游亭圆朝的作品,我也非常喜欢除此之外,说到中国的怪谈,中国的僵尸电影也很有趣呢,对我来说,能勾起我对异国氛围的兴趣。

但是,除此之外的中国怪谈我就不甚了解了,今后我想找各种各样的来读读看我觉得一定能找出有趣的怪谈有机会的话,我也想挑战一下以中国怪谈为题材的漫画呢日本の怪談で「怪談牡丹灯籠」という話がありますが、これは中国の「牡丹燈記」という小説が元になっているそうです。

日本の明治時代の落語家・三遊亭圓朝の作品で、私も大好きですそのほか、中国の怪談というと、キョンシーの出る映画も面白いですね私にとっては異国の雰囲気が興味をそそりますでも、それ以外の中国の怪談については詳しくないので、これからいろいろと探して読んでみたいと思います。

きっと面白い怪談が見つかると思います機会があったら中国の怪談の漫画もチャレンジしてみたいですね感谢@开开开开、@zsc321、@Ryoma提供问题与翻译上的协助

亲爱的读者们,感谢您花时间阅读本文。如果您对本文有任何疑问或建议,请随时联系我。我非常乐意与您交流。

标签:  灵感 几个问题 第二季 伊藤 创作 

发表评论:

◎欢迎参与讨论,请在这里发表您的看法、交流您的观点。